@陽の気を取り入れる
(午前中の太陽の光が当たること)
お墓は陰の極みであるから、陽の日を受けなければその家は繁栄しません。樹木や建物に太陽の光が遮られないような場所に建てます。
○朝陽から午後一時までの太陽が樹木や家屋などのために日陰になる場所…病人の絶間がありません。
A高圧電線が真上に通ってないこと
高圧電線の高さ以上の距離、離れていること。B東・東南・南が低い地形
東・東南・南に水が流れるように墓地を設計します。
○西側が低い…夫婦の片方が病弱、心労多いか、短命、火難のうちどれかある。夫婦が同室で永く寝起ができない。
○北側・北西側が低い…子供の病弱、逆死、火難のうちどれかあります。
○水気の土地、雨水が流れず水溜りができると…常に軽い病人。
○崖の上の墓…財産が増えません。一時増えても永く続きません。
自然災害による被害が無いよう、整備されてる方が良い。
○他人の墓地を通らないと行けない墓主は…時々事業に軽い行き詰りがあります。通行される墓所主は出入人の多い家庭です。
○周囲の高地の土が塋域内へ大雨などで一時多く崩れ落ち込む場合…重病人に注意して下さい。
斜面の土を削った、切り土の墓地であること。
○埋立地を墓所にする場合(一尺一年の割で使用出来ません。)…二年以内に死者があります。
または財産が減ります。
高く掲げられ、驕り高ぶっている形を避け、ご先祖様が安らいでおられる相にします。
○見上げるような石塔は…見下げられる家庭になります。
○細長い竿石は…本人または、その長子の短命を表わします。
○自然石の竿石は…養子か、血統絶えるか身体障害者、または腫物に注意。
○自然石の台石は…軽い身体障害に注意。します。
(ロ)墓地に木を植えることは禁物です
墓地は庭園ではありません。
○樹木が植えてあると…木が太くなるほど財産が細るか、常に病人があるなど起ります。小さい木も財産に関係します。
○石塔の高さ以上の樹木が数本…相続人に心配が、永い病人が、財産が減る。
○墓地外から樹木が高く墓に被さっていると…永い病人。
○樹木にかかった雨のしづくが石塔にかかると…胸や腹の病気。
○枠石の外側から内側へ草の先が多く入ると…軽い病人。
(ハ)低い前置き(ローソク立て、花立て、線香立て)
前置きは低くして
、花を立てても石塔の霊名が隠れないようにし、枠外に又は入り口の横に置き、花筒の水の腐敗の悪影響から遠ざけます。
特に木標の場合は、前に石の前置きを置くこと事態が凶となります。家紋は石塔に彫らず、前置きに刻入します。
○供花で戒名が半分以上見えない…世間に知らしたくない秘密。
○墓石と前置が密着していると…間に汚物があれば軽い病人または十年後に大病人などが発生します。
枠石は所有の境界を表し、入口は社会とのつながりを表します。
○枠石が無いと…財産について他人と争い。不動産で自己と他人の間の境界について争う。物品の所有についての返還争い。などが起ります。
○入口が無いと…事業に時々行き詰まり、または一定の名誉職が永続きしなくなります。
(ホ)土の上に石塔を建て大地の徳(気)を受ける
墓は家の根です、広い土地がなくては広く根を張って大地の徳を受けることはできません。
コンクリートの上では、樹木が根を張って栄養を得ることができないように、お墓も大地の徳を受けることはできません。墓地の土が清浄であることも大切です。(清めの塩などを墓地にまかないで下さい。墓石のサビの原因となります。)
○全面コンクリートまたは板石敷き…たよりにする男の子が死亡するか、遠方へ行く(この場合父と男の子が別居すればよい)か、財産が増えません。
■石塔の観方
竿石を身体、上台石を動産、下台石を不動産と観ます。また竿石の正面向って右を男性
(夫)、左を女性(妻)と観ます、また竿石を男性(凸)、上台石を女性(凹)とも観ます。
各部にヒビ(割れ)・カケなどが発生すれば、各部に応じた問題が発生します。
また、水の上がり方(水分。石が水を吸って、色が濃いところ)は家運の状態を表します。
「五輪塔」で、天地の徳とご先祖様を祭祀して、天地の徳がご先祖様と私たち子孫が受けられ、宗教・宗旨宗派にとらわれずお祀りできます。
「古事記」の冒頭には、天地創造の雄大な姿がかかれています。
世界が未だ形もなく混沌とした状態にあったとき、その中のあるものは上昇し、あるものは下降して、ここに初めて「天(空)」と「地」が分かれて「陰・陽」が定まり。
そして天は「風」を起こし、地は「火」を生み「水」をよんで、やがてその中から生命が誕生しました。
この天地の徳が一体となった姿を、五重の形にあらわしたのが「五輪塔」です。
大宇宙を構成している地大・水大・火大・風大の四大に空大を加えた五大を形で表します。さらに識大を加えて六大といい、法身の大日如来を表します。
人体を四大で観れば体(地)・血液(水)・体温(火)・呼吸(風)「四大仮和合」となり。四大は自己の実体ではなく「四大皆空、五蘊非我」と説かれています。
五大を自然に当てはめると大空・風・火・海や河川、池・大地となり、天地の徳・自然の恵みを表します。
また五大は阿閃・不空成就(釈迦)・宝生・阿弥陀・大日の金剛界五仏五智を表します。※順は諸説あります。
※阿弥陀は五仏五智
の一仏であり、阿弥陀仏を本尊とする宗派でも、五輪塔を使用します。
五大で人体を観れば(五字厳身観)頂(空)・面(風)・胸(火)・腹(水)・膝(地)となります。五輪塔に異変が出た時は各部の病気・怪我にご注意下さい。
PC | Smartphone